建築一般

建築一般

住生活基本計画が閣議決定されました!

2021年3月19日に今後10年間の住宅政策の指針となる「住生活基本計画」が閣議決定されました。社会情勢の変化を踏まえて5年毎に見直しされているのですが、今回は新型コロナウィルスの感染拡大を踏まえた項目も入っています。「3つの視点」と「8...
建築一般

小さくてシンプルな生活

子育てが終わって夫婦二人になったら、それまでの家よりもこぢんまりとした家に移ってみるのはいかがでしょうか。日本特有の「その土地に根を張って頑張る」という価値観とは違うのですが、最近流行りの断捨離やミニマリストに通じる考え方なのかなぁと思い...
建築一般

一級建築士の試験

北海道の当時弱冠20歳の男性が合格率10%前後の一級建築士試験に合格して話題になりました。昨年から受験資格に実務経験がなくなり学校を卒業すればすぐに受験ができるようになったため、今までよりも大幅に最年少記録を下げてきました。2020年の法...
建築一般

家の照明を取り替えてみる

在宅ワークにもってこいの照明というものはないのですが、何かを書く仕事をされている方は手元だけを照らすスポットライトを使っている人が多いです。あなたの家の照明はどのような照明でしょうか?今回は少し照明を紹介しましょう。 シーリ...
建築一般

テレワーク争奪戦が始まりました。

あなたの街の魅力はなんですか?今は都市部からの移住者を呼び込もうといろいろな自治体が自分の街をアピールしています。自然がいっぱいだけでは隣町との特色の違いをアピールできないので、各自治体もどのような人に来てもらいたいのかといった所からビジ...
建築一般

シェアしていいモノ、控えるモノ

最近では畳一畳分のスペースから借りることができるようです。昔は大きな家で荷物が多い場合には蔵を建ててそこに収納していました。荷物の多い会社や蔵を建てるスペースの無い人は貸倉庫という感じでスペースを借りることもありましたが、昭和の頃からは同...
建築一般

相続した家の対策はどうするのが良いのか

海外に比べて日本の土地の登記は結構いい加減だと言われることがあります。私の住んでいる大阪でも土地を測量していると登記簿上の寸法と実際の寸法が違うということがあったり、長方形の土地だと思っていたのが平行四辺形の土地だったりと思いも寄らない事...
建築一般

地震予知と天気予報はぜんぜん違う

2011年に起きた東日本大震災からもうすぐ10年が経ちます。今年の1月には1995年に起きた阪神淡路大震災から26年が経ちましたが、密集を避けるためということで大規模な追悼集会はなくひっそりとしたものでした。10年近く経った今でもプレート...
建築一般

米住宅が高騰しています!!

どこの国でも政府は救済のためにお金をばらまいていますが、あなたの所にもちゃんと回ってきているでしょうか。日本ではだいぶ前から国債の発行額が多すぎるということで警鐘を鳴らしている人は多いのですが、今のところはハイパーインフレもなく過ごせてい...
建築一般

建築士の仕事の違い、意匠系と構造系

意匠はデザイン、構造は計算というざっくばらんな捉え方をしている人は多いと思います。正解です。基本的に意匠(デザイン)系の人間が施主(建てる人)と外観や間、取りの打合せをして建物のコンセプトを決めます。その後にどうやったらその建物を安く建て...
タイトルとURLをコピーしました