家の騒音と防ぎ方

建築一般

皆さんは普段生活している中で騒音や雑音が気になったことがありませんか。外からの音でも家の中の音でも、自分が不快だと思う音が鳴っているのは嫌なものです。事例として騒音が発生した場合とその対処方法を紹介したいと思います。間取りのやり替えなどは設計の段階で少しだけ気にするだけで対応できますが、家が建った後では何ともならない場合もありますので気をつけてくださいね。

特に、日当たりがいいとの理由で大通りや交通量が多い道路に面している部屋を寝室にする場合がありますが、車の騒音が気になって眠れなくなる人が多いので間取りとしては寝室を少し奥まったところにする方がいいです。一部屋間に挟むだけで音の大きさは格段に違ってきますので、できれば道路側にはトイレやお風呂を配置する方がいいかもしれません。

マンションなどではピアノの音が建物の躯体を伝わって隣の部屋や上下の階に聞こえることがあります。防音処置をしていない場合などには上下を飛び越して2階上や2階下にまで伝わることもあるくらいです。音は上に上がりやすい性質があるのですが、ピアノは声やヴァイオリンやギターよりも壁に振動が伝わりやすいので壁から少し離したり、足元に防振ゴムを挟み込んだりする必要があります。

リビングの上に子供部屋を作る場合などは床の素材をフローリングにせずにカーペットを敷くかフローリングの上にタイルカーペットを貼るかして子供が何かを落としたりガチャガチャとものをぶつけたりしても音を吸収できるようにしておくといいと思います。ドタドタという足音は音を小さくするのは難しいのですが、ガチャガチャというものを落とすような音については床表面の素材の影響が大きいので、配慮すれば対応できると思います。

これから一戸建てを建てる人はできるだけ気密性を高めると遮音性能も上がるので、外からの音は少なくすることができるという事を覚えておいてください。それでも、窓を開けてお風呂で歌を歌っているとご近所さんには丸聴こえになりますよ。

賃貸物件を借りる時などは本当に朝昼晩と平日休日に訪れてみないと騒音に悩まされるかどうかは分かりません。ほとんどの人が休日の昼間しか内覧をせずに決めてしまうそうです。私が一度案内してもらった物件は近くに競艇場があったのですが、内覧した日はたまたま競艇場が休みの日で近くの道路の音しかしなかったのです。それでも心配だったので案内していただいた不動産屋さんに「競艇場の音はよく聞こえますか?」と聞いたところ「全く気にならないですよ」と即答されました。気になるかならないかは人によってそれぞれだと思います。それなのに、「気にならない」と即答されると余計に勘ぐってしまいます。次の週にその物件の近くを再び訪れてみたところ、案の定、かなりの爆音が轟いていましたので、不動産屋さんを信じずにいて良かったと思いました。あの人たちは手数料で儲けているので、一部の不動産屋は入居者が長く住もうが住み心地が悪かろうが気にしないようです。

皆さんも頑張って広告や新聞やニュースの裏を読んでくださいね。

家のことで気になることがあれば、無料相談に乗りますのでメールしていただければ少しだけお力になれると思います。(間取りを考えてくださいとか設計業務はできませんのでご了承ください。)

メルマガも発行しています。

気になる方は登録してくださいね!!

メルマガ購読・解除 家の八百万(やおよろず) 購読 解除

読者購読規約 powered by まぐまぐ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました