エレベーターのメンテナンス
皆さんのお住まいのマンションにはエレベーターが付いていますか?1995年の建設省(今の国土交通省)が発表した「長寿社会対応住宅設計指針」では6階以上の集合住宅にはエレベーターを設置するよう提案されています。また、最近建設 […]
皆さんのお住まいのマンションにはエレベーターが付いていますか?1995年の建設省(今の国土交通省)が発表した「長寿社会対応住宅設計指針」では6階以上の集合住宅にはエレベーターを設置するよう提案されています。また、最近建設 […]
令和2年7月21日に福岡市東区のマンションで杭が支持層まで到達していなかったとして施工した3社が謝罪しました。マンションの管理会社には5月に謝罪があったらしいのですが、住民からしたらようやくという感じでしょう。1995年 […]
すいません、いきなり喧嘩を売っているわけではないのですが全く欠陥がない建物ってないと思ってください。前提として建物は一つとして同じものはないという事実が大事になってきます。電化製品など工場で作るものは流れ作業のように1品 […]
七月に入り「もうすぐ梅雨も明けて本格的な行楽シーズン」という時期ですが、新型コロナ(武漢ウィルス)の第2波が来たかのように東京では毎日陽性者の数が3桁で推移しています。今回は3・4月と違って重症者がそんなに多くなくて病院 […]
今年(令和2年)の梅雨は、いつもの梅雨よりも降水量が多いような気がしますし、大阪では6月30日からセミが鳴きだしました。1匹だけシャンシャンシャンシャン鳴いていてもそれほど暑さを感じなかったのですが、やはりジメジメした夏 […]
新型コロナ(武漢ウィルス)で経済は大打撃を受けており、不動産価格もこれからドンドン下がってくると考えられます。不動産投資家にとっては安く物件を買うチャンスなのですが、銀行融資は救済措置のための融資に大わらわですので、あん […]
皆さんは耐震診断という言葉を聞いたことがあるでしょうか。新しく建てる建物はちゃんとした審査を受けて建てるので、現行の法律にのっとっているのですが、古い建物は法律の変化についてきていませんので耐震性能が分からないのです。そ […]