大規模修繕工事のコンサルタントの実力は
私の住んでいるマンションが来年の大規模修繕工事に向けて、コンサルタントさんも混じえて毎月のようにやり取りをしているのですが、今回の工事は普通の大規模修繕工事とは違ってバルコニーの屋根をトップガラス(天窓)からコンクリート […]
私の住んでいるマンションが来年の大規模修繕工事に向けて、コンサルタントさんも混じえて毎月のようにやり取りをしているのですが、今回の工事は普通の大規模修繕工事とは違ってバルコニーの屋根をトップガラス(天窓)からコンクリート […]
多くの人にとって一生の内であるかどうかのマイホーム建設。3度目でようやく理想の家が建つというほどに、最初は「もうちょっとああしとけば良かった」、「ここをもっと工夫しとけば良かった」という事が出てきます。無尽蔵にお金があれ […]
新型コロナウィルスの影響がこれからの日本の不動産を直撃すると予想されています。日経新聞(令和2年9月18日)によると、香港の大手投資ファンドが今後4年ほどで日本の不動産に最大8400億円を投入するそうです。 企業の不動産 […]
2020年8月31日付けで施工不良問題に関係していた建築士に対して行政処分(建築士免許取り消し)がありました。前年の12月には国土交通省の方から一級建築士の処分の発表があったのですが、それが執行された形になっています。そ […]
大坂なおみ選手、全米オープンテニス優勝おめでとうございます。ということは今回の記事に関係ないのですが、大阪の人にとって特区民泊という言葉はもう耳馴染みになったのではないでしょうか。興味があってネットで調べた人も多いと思い […]
2月から世間を騒がせている新型ウィルスも未知のものから徐々にどんなモノかが分かってきているようです。今の状況を説明するのに国際医療福祉大学の高橋教授の説が一番しっくりくるので、今日は家の話題を離れてこの事について説明した […]
私の知り合いが、今年の初夏に子供が生まれたタイミングに合わせて家を建てようとしています。住宅展示場でいろいろと見て回った結果、最終的には2社に絞ったのですが、コストの折合いが良く、担当者の人柄も素敵な感じで一生懸命に分か […]
滋賀県野洲市に在った誰も住んでいない鉄骨造3階建て(9戸)のアパートが2020年6月に行政代執行という形で解体されました。グーグルのストリートビューではまだ解体される前の朽ち果てた姿を見ることができます。 https:/ […]