不動産投資した物件のメンテナンス費用
区分所有のマンションならば月々管理費と修繕積立金を支払っている方がほとんどだと思いますが、1棟モノの物件を購入した方は唯一の所有者としてその物件のメンテナンスを行っていかないといけません。それでは、いったいどのようなメン […]
区分所有のマンションならば月々管理費と修繕積立金を支払っている方がほとんどだと思いますが、1棟モノの物件を購入した方は唯一の所有者としてその物件のメンテナンスを行っていかないといけません。それでは、いったいどのようなメン […]
日本は地震大国で大きいものから小さいものまで毎週のようにどこかで地震が起きています。昔から地震が身近にあったため日本独自の基準も多いのですが、その中でも皆さんに一番なじみの深いものが震度階と呼ばれるもので、一般的に震度1 […]
今回も前回の続きで『新「いい家」が欲しい』を読んでみての書評を綴っていきたいと思います。新聞の最下段によく広告が載っているので気になっている人もいらっしゃると思いますが、この本だけを読んで内容を鵜呑みにしたらきっとほかの […]
遅ればせながら、松井修三さん著の『新「いい家」が欲しい』を読みました。旧版を読んだことはあったのですが、新しく改定されてから読んでなかったので、内容を思い出すためにも久しぶりに読んでみました。 著者の方の文章は自分がいい […]
5月の時点で2020年の流行語大賞は「コロナウィルス」で決まりかと思っていますが、年の後半でもっと流行する言葉が出てくるかどうかも楽しみではあります。皆さんもコロナウィルスで儲ける方法を頭の中に思い描いていますでしょうか […]
私は不動産投資をしています。 しかも、ローン組んで不動産投資をしています。 最初に区分所有用のマンションを購入した際には手持ちの資金で購入できるものにして、ローンを組まずに購入しました。 それは、投資をする中では特殊なケ […]